TBSで人気のクイズ番組『東大王』で活躍中の川村はゆさん。
東大王連動企画のオリジナル番組『プロジェクト東大王』から、現在は東大王で東大王チームとしてメンバー入りし人気を集めています。
今回は川村はゆさんの出身高校や出身中学、可愛い特技について調査していきたいと思います。

川村はゆ(東大王)の出身高校中学は女子学院!

現在東大王で活躍中で、『異色の文豪ガール』がキャッチコピーの川村はゆさんですが、どこの中学校・高校に通っていたを調べてみたところ…
川村さんが通っていた中学校・高校は『女子学院』ということが分かりました。
なぜ特定できたかと言うと、川村はゆさんの名前がきっかけでした。

川村さんは、東大王で文学賞の予選を通過したと紹介されていましたね。
その時の名前をよく注目してみると川村『はゆ』ではなく川村『映』と表記されています。
なので川村さんは東大王ではひらがな表記なのですが、実名は『川村映』さんだということが考えられますね。
どうやら川村さんは中学3年生の時に『第65回全国小・中学校作文コンクール』で読売新聞社賞を受賞されていたみたいです。

2015年にあったコンクールなので当時中学3年生ということは、年齢も合っていますね。
なので川村さんの出身高校は女子学院でまず間違いないでしょう。

川村さんが通っていた『女子学院中学校・高等学校』は偏差値76の超名門校です。
女子学院は高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校なので、よっぽどのことがない限り高校も女子学院高校で間違いないと思います。
名前の通り女子校で、朝に礼拝があったりとまさにお嬢様高校。
可愛らしい川村さんにピッタリの学校だと思いますね。
そんな可愛らしい文豪ガール、実は意外な特技があります。
川村はゆ(東大王)のかわいいラップ動画

川村はゆさんには可愛い特技があります。
なんと川村さんは『ラップ』が特技みたいなのです。
可愛い顔で頭も良くて『ラップ』も出来るなんてギャップがまたいいですよね。
そのラップなのですが東大王で披露されていました。
それがこちらの動画です!
#東大王 #プロジェクト東大王 #tbs #SDGs #地球を笑顔にするweek #TBSアナウンサー
異色の文豪ガールの新生東大王の川村はゆによるラップ pic.twitter.com/6i9ND5h0HD— 丹羽勝弘 ファイブツアーズ ⊿ (@fivetours2005) April 28, 2021
ちゃんと韻を踏めているのですが、ネタとしてなのか編集でカットされてしまっています。
これには賛否両論あり、これをネタとして受け止めた方は面白いと言っているのですが、やはり途中でカットされるのは可哀想という意見もありました。
カットされてしまった件に関しては、ちょっと可哀想とは思いますが、この可愛いラップが特技という川村さんが可愛かったのでますます人気が出たのではないでしょうか。
川村はゆ(東大王)のプロフィール

- 名前:川村はゆ(かわむらはゆ)
- 中学・高校:女子学院
- 大学:東京大学 文学部(2021年度3年生)
- 得意分野:世界史
- 愛犬の名前:まいひめ
- 座右の銘:よい花は後から
川村さんは文学賞の予選を通過するほどの文才の持ち主。
文学部で勉強しているのでてっきり得意分野は国語なのかと思いましたが、世界史が得意というのが意外です。
中国語・韓国語・英語が話せるマルチリンガルで、小学生の時から純文学を執筆しているという異色の文豪ガール・川村はゆ(かわむら・はゆ)。
(引用元:News.Paravi)
プロジェクト東大王の紹介ページでは中国語・韓国語・英語が話せるというグローバルな部分もあり世界に詳しいのかもしれませんね。
そして小学生の頃から純文学を執筆していたそうなので、賞を受賞するのも納得の文豪ガールにふさわしい方だと思います。
座右の銘の『よい花は後から』という言葉の意味は
先走るものは、たいしたものではない。優れたものは後から現れるということ。はじめに咲く花より、後から咲く花のほうが美しい。
(引用元:ことわざ辞典ONLINE)
努力家の川村さんにピッタリの言葉ですね!
まとめ|【東大王】川村はゆの高校は女子学院!かわいいラップが特技!
今回は可愛い笑顔が素敵な川村はゆさんについて調べてみました。
中学と高校は女子学院でまず間違い無いでしょう。
また意外なギャップも知れてますます人気が出ること間違い無しの川村さんでした!
東大王での活躍はもちろん、ラップの腕も磨いて東大王の編集者を見返せるくらいうまくなってほしいと思いますね笑
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
